SSブログ

地雷を踏んだらサヨウナラ [映画]


地雷を踏んだらサヨウナラ








1972年、民族解放軍クメール・ルージュと政府軍との闘争が激化する
カンボジアの首都プノンペン。
25歳のフリーカメラマン・一ノ瀬泰造は、
解放軍の聖地である遺跡アンコールワットの撮影に燃えていた。
そんな彼の心の支えになっていたのは、
親友の高校教師・ロックルーや、彼の親類でレストランを営むマダム、
そしてソッタとチャンナの幼い兄弟を初めとする子供たちだ。
その子供たちがロケット弾の犠牲になったことで、
益々アンコールワットへの想いを強めていく泰造。
しかし政府軍によって国外退去を命じられてしまう。

カンボジア以上に戦火の激しいベトナムへ移った後、
姉の結婚式に出席する為に一時帰国する泰造。
だが、アンコールワットへの想いを断ち切れない彼は、
再び戦地へ旅立つ・・・。

---

1999年公開日本映画。
70年代初頭のインドシナ半島の動乱期を背景に、
実在の日本人フォト・ジャーナリスト、
一ノ瀬泰造の生き様を描いた青春ドラマ。

【一ノ瀬泰造】

1972年3月、ベトナム戦争が飛び火し、戦いが激化するカンボジアに入国、
フリーランスの戦争カメラマンとして活動を開始。
以後ベトナム戦争・カンボジア内戦を取材、
アサヒグラフやワシントン・ポストなど国内外のマスコミで活躍し、
「安全へのダイブ」でUPIニュース写真月間最優秀賞を受賞する。

カンボジア入国以後、共産主義勢力クメール・ルージュの支配下に有った
アンコールワット遺跡への一番乗りを目指しており、
1973年11月、「地雷を踏んだら“サヨウナラ”だ」と友人に言い残し、
単身アンコールワットへ潜入するも、そのまま消息を絶つ。

10年たった1982年、一ノ瀬が住んでいたシェムリアップから14km離れた、
アンコールワット北東部に位置するプラダック村にて遺体が発見され、
両親によってその死亡が確認された。
その後、ポル・ポト派により捕らえられ、
わずか26歳で処刑されていたことが判明した。
現在、処刑された現場であるシェムリアップ州には村人が立てた「墓」がある。

c.jpg a.jpg

共通テーマ:映画

フルメタル・ジャケット [映画]


フルメタル・ジャケット








ベトナム戦争中の海兵隊新兵訓練所。
主人公ジョーカーたちは鬼教官のシゴキを受けるが
「でぶ」とあだ名された新兵は皆のお荷物。
彼はある出来事を境に優秀な新兵に生まれ変わるが、
卒業直後に衝撃的な事件を起こす。
一転してベトナム。
ジョーカーは報道兵として後方で退屈な日々を過ごしていたが
テト攻勢後に最前線に配属される。
そして廃墟を偵察中に姿なき狙撃手に襲われる。
次々と戦友が倒された末に
ジョーカーは狙撃手の背後に回り込むことに成功するが・・・。

---

1987年のアメリカ映画。
ベトナム戦争を題材にした戦争映画である。
戦争という状況に直面した人間とその精神性を描いた作品。
明確に二部に分かれた構成となっており、
前半では海兵隊の訓練キャンプで新兵が受ける過酷な訓練、
後半では彼らのベトナムでの行動が描かれる。
ベトナム戦争を題材にした映画としては珍しく、
ジャングルではなく都市部での戦闘を中心に描いている。

作中の鬼教官ハートマン軍曹を演じているリー・アーメイは、
当初は訓練教官役の人物に演技指導をする予定だったが、
その迫力が余りにも生々しく圧倒的だったため
(本人ばかりか出身地や家族まで徹底的にこき下ろしてしまう
罵言雑言に怒りだしてしまった役者もいたという)、
自ら訓練教官を演じることになった。

a.jpg b.jpg

共通テーマ:映画

キッズ・リターン [映画]


キッズ・リターン








落ちこぼれの高校生マサルとシンジは、
高校が受験ムードになってもいたずらやカツアゲなどをして
勝手気ままにすごしていた。
ある日、カツアゲの仕返しに連れて来られたボクサーに
パンチ一発で悶絶させられたマサルは、
自分も舎弟のシンジと共にボクシングを始めるが、
皮肉にもボクサーとしての才能があったのはシンジだった。
ボクシングの才能がないと悟ったマサルはボクシングをやめ、
以前にラーメン屋で出会ったヤクザの組長のもとで
極道の世界に入り、二人は別々の道を歩むことになる。
高校を卒業しプロボクサーとなったシンジは快進撃を続け、
マサルは極道の世界で成り上がってゆくが・・・。

---

1996年に公開された日本映画。
北野武の第六作目となる監督作品。
「ビートたけし」つまり「北野武」本人は出演していない。
様々な青年たちが汚い大人の世界に踏み込み、
過酷な現実を味わう模様を描いた作品で、
主人公二人が校庭で自転車の二人乗りをし、
言葉を交わすシーンが印象的である。

a.jpg b.jpg

共通テーマ:映画

3-4X10月 [映画]


3-4x10月








勤務先のガソリンスタンドで暴力団組員に絡まれた
冴えない青年・雅樹は、逆上してその組員に殴り掛かる。
このことをきっかけに、雅樹が所属する草野球チームと
暴力団との間で全面抗争が勃発する。
雅樹は知り合いとともに、拳銃を買うため沖縄へ旅立つが…。

---

『3-4x10月』(さんたいよんえっくすじゅうがつ)は、
ビートたけしが「北野武」名義で監督した第2作目の日本映画である。
1990年9月全国松竹系ほかで公開。

北野の作品の中でも独特の作品。
具体的な説明もなく淡々と物語が進み、BGMが一切無く、台詞も少ない。
1作目の『その男、凶暴につき』から
現在に至るまで見られる突然の暴力描写と、
沖縄のシーンがすでに確立されていたことを証明しており、
北野監督作品の中では「最も静かな暴力映画」とも言われている。
キャスティングも話題となり、渡嘉敷勝男、たけし軍団をメインに据えた。
なかでも柳ユーレイは本作以降、多くの映画に出演するきっかけとなった。

タイトル『3-4x10月』のうち、
前半の「3-4x」は劇中の草野球の試合で、
最終回表に主人公・柳ユーレイが先行ランナーを追い抜き、
後攻チームの最終回裏の攻撃がないまま3-4でゲームセットとなった際に
"3-4x"と表示されたスコアボードに由来する。
「10月」は本来10月に公開予定だったために付加されたが、
実際の公開が9月になったため、実質的に意味がなくなってしまった。
後に、ストーリーのクライマックス部分が
10月3日から10月4日にかけての出来事と解釈され、
フランス向け配給ではタイトルは "Jugatsu"とされた。

3-4x10.jpg

共通テーマ:映画

ハンコック [映画]

a.jpg

強大な力を持つヒーロー、ハンコックだが、
酒好きでキレやすく市民には歓迎されていない。
ある日、事故を防ぐために電車をエルボーで止めたハンコック。
このときに助けられたPRマンのレイは、嫌われ者のハンコックに
真のヒーローになってもらうべくさまざまな戦略を練るが……。

---

主人公ハンコックは自在に空を飛べ、
車やクジラを片手で放り投げられる怪力の持ち主。
至近距離で銃弾を浴びてもへっちゃらのスーパー不死身ヒーローである。
ところがこの男、まるで空気が読めない。
犯罪者を退治しても大事故を防いでも、
勢い余って街のあちこちを壊してしまうため市民には大迷惑。
おまけに酒臭いツバを飛ばしてスラングを連発するから、
誰も彼を尊敬などしやしない。  
そこで登場するのが、ハンコックに危機一髪で命を救われた
PR会社の営業マン。
まずはハンコックに反省の弁を述べさせ、
ヒーローらしいボディスーツを用意し、
警官の労をねぎらう「グッドジョブ」なるセリフを教え、
すっかり地に堕ちた彼の印象を改善していく。
そう、結局のところヒーローに大切なのは、好感を抱かせる“イメージ”なのだ! 
むろん「ダークナイト」の荘厳なヒーロー論には及ばないが、
本作のヒーローをめぐる風刺や皮肉もなかなかウィットに富んでいる。  
スミスの泥臭いヒーローぶりと奇抜なアクションで
大いに楽しませてくれるこの映画は、
中盤過ぎに“ありえない”どんでん返しが炸裂する。
ストーリーも映像のトーンもがらっとシリアス路線に変貌し、
本来このジャンルにはそぐわないドキュメント風手持ちカメラが
俄然効果を発揮し始める。
この劇的な転調には誰もが面食らうだろうが、失望よりも新鮮な驚きが勝る。
スミスとシャーリーズ・セロンのキッチンでのお茶目なやりとりにも腹がよじれ、
何だか未知の快感のツボを突かれたような“超”型破りヒーロー映画なのだった。

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id330434/

ハンコック-オフィシャルサイト

共通テーマ:映画