SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ

外人に日本の保険適用?? [その他]

●ベトナム人労働者の保険を1割負担で母国家族にも-山梨県

山梨県は、県内で働くベトナム人の
「家族」の医療費を負担する保険制度を発表しました。

ベトナムで離れて暮らす家族がけがや病気をした際に、
1割程度の自己負担で、
ベトナム国内のすべての病院を受診できる仕組みを整えます。

山梨県では3000人を越えるベトナム人が働いていますが、
外国人労働者の人材獲得競争が年々激しくなっていて、
独自の魅力を打ち出すことで人材確保につなげる狙いです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b115bfa9f6b385da2c7a0a2bb6bac06da5bd2a

------

まあ、外国人労働者を使っている企業と、労働者の負担はわかる。
ただ、何で県も負担するのでしょうか?
魅力的な県にしたいなら、外国人労働者を使用する企業に、
ほかより良い給料払わせればいいだけでしょう。
企業が安く外国人労働者を利用する為に、
他の住民への負担となる可能性のある政策を
簡単におこなわないでほしい。

記事が分かりづらい。
山梨県が「医療費」の9割を負担するようにも見えますが、
「保険料の一部」の助成です。
資料を見ると「保険料」について
企業・団体が3/4、県がその半分(つまり3/8)を負担のようです。
で、間に東京海上が入って、「医療費」は1割負担で済む、という内容。
それでも批判はあろうかと思いますが。

県負担が一部と言ってますが、最大37.5%ですよね?
まあこれを仮に一部としても
国外まで適用とかこれはちょっと無しでは?

ベトナム人労働者が申告した「家族」と称する者が
間違いなく「家族である」確認を山梨県はどうやるの?
また保険適用する申告費用が本当に医療に使われた費用であることを
どうやって山梨県は確認するの?
まじめに働き、まじめに納税している日本国籍の山梨県民、
ベトナム人ではない外国国籍の山梨在留者が、
山梨県で働き納税することが馬鹿らしくなる政策ですね。

日本がどんどん崩れて行ってるねー

外国人に媚びて来てもらう待遇を色々作り出すお人よし、
おもてなしの日本らしい発想。
こういう考えをしている限り、未来の共生社会は
日本人が一方的に彼らに合わせるだけの形になるだろう。
日本人の甘さ優しさは共生社会では主導権を失う命とりになりかねない。

なんで日本人の血税がベトナムにいるベトナム人に使われなアカンねん

いややばいやろこれ

それほど山梨は人手に困ってるんだろ

そんなに農業奴隷が逃げてて困っとるんか?

山梨が狂った

馬鹿じゃねえの?ワイら日本人

国内ならまだわかるがなんで母国もなの?

なんのためにそんなことするんや?

働いてる当人が日本で医療受けるならわかるが
さすがにこれは意味わからんぞ

働いて税金も納めてる日本人が3割負担で
ベトナム人の家族が1割負担って意味がわからん

そりゃ税金いくら払っても外国人に使われるんじゃ、
日本人の収入増えないわけだ。
税金払うの馬鹿らしくなってきた。

産まれてからずっと住んでて
税金を日本人と同じくずっと払ってきた人達なら適用されていいと思うが
一銭も払ったこと無いのに保障してやんのは納得いかんなあ

これ実はそこまで問題じゃないよ
まともな出稼ぎ労働者のための制度
まともじゃないやつは対象外
県の負担率も1/3程度で半分ぐらいが企業の負担
んで対象は企業の任意

共通テーマ:blog

東京五輪跡地まるでゴーストタウン [その他]

東京オリンピック選手村跡地を再開発したマンション群「晴海フラッグ」が
入居開始から4カ月経つ今も空室だらけだという。
販売期には購入の抽選倍率が最高で266倍を記録して話題になったが、
内見に訪れた人からは
「空室だらけで、まるでゴーストタウンのようだった」
という感想が漏れてくる。

「夜に目の前を通ってみれば分かりますが、
2~3割の部屋しか明かりがついていません。
晴海フラッグは3つの分譲住宅エリアと
1つの賃貸住宅エリアからなります。
投資目的を含む多数の申し込みがあって話題になったのは
分譲住宅の方ですが、やはり自分で住む予定でない人がいるのか、
分譲賃貸物件として350戸ほどの募集が出ていますね。
ただ、もっと危機的状況なのが
4棟からなる賃貸住宅エリア(ポートビレッジ)です。
賃料は一番安い低層階のワンルームで13万円、1LDKで15万円前後、
家族で住める3LDKで30~50万円となっていますが、
全1487戸のうち1000戸以上がまだ空室と聞いています」

「賃貸で住む人たちは
借りる部屋の資産価値が将来上がるかなどは全く気にしませんので、
アクセスの不便さ、生活施設の貧弱さなどを家賃と天秤にかけた結果、
純粋に選ばれなかったのでしょう」

2025年後半には晴海フラッグ内に
シンボルとなる2棟のタワーマンション(スカイ デュオ)も竣工予定。
さらなる供給過剰状態になることが予想されている。

https://jisin.jp/domestic/2322997/

------

ワンルーム13万も出す価値が無いな

めっちゃ不便そうな立地だもんな

金持ちが投資目的で買ったけど誰も住まないってバカじゃないの

完全に不動産バブル

どんどん古くなって価値喪失

空き家と同じように買い手がつかないで放置

そりゃワンルーム賃貸であんなとこ行かんわな

あのエリアはどう考えても不便だしな

中国と一緒やないか

駅から遠いし
地震に弱い

地震が来たら沈む土地
金をドブに捨ててるよな

タワマン全般、近い将来廃墟になるのは確実なんだが

廃墟好きだから一度くらい拝み行ってみるか

廃墟とは違うんよ
人工的に作られた、無味乾燥とした街

東京生まれなら晴海とか選択肢にすら入らない場所

学校作ったのにどうなるんだ

そんなに空室だらけだと複合施設は機能しなさそうね

値下げすれば売れるでしょ

値引きすると赤になっちゃうんだね

賃貸で13万も払って晴海に住もうとは思わんなぁ

そもそも晴海とか都心でも何でもないよな

こんなものに投資して元取れるの?

共通テーマ:blog

最近の若いもんは、と言うけど [その他]

「今の若い者は」と言うけど
俺達の若い頃って今よりおかしかったよな?

今の若い子達は大人しい

若い者はいつもおかしい

今の若者は、なんて数千年前から言われてる

いつの世も
若い者はけしからんのだよ

ぶっちゃけマナーが悪いのは昭和世代だと思ってる

ネット社会で馬鹿が目に入る様になっただけで
若い子の大半は昔より大人しくていい子だろ

SNSが普及して
一生出会わないだろう気狂いが可視化された

勤め先や仕事関係で会う20代はまともだけどな
言っちゃまずいこともわかってるし、距離感もうまくとってる
ネットで悪例をたくさん見て学んでいるのかもしれん
むしろ自分が20代の頃の方がアレだったと思うよ

昔は根性論がまかり通ってたもんな
とは言っても、今でもそんなスタンスの若手は可愛がられるし
逆はつま弾きにされてるわ

「今どきの若いやつは」ってずっと言い続けてきて、
果たしてどんどん劣化しているのか?

ベビーブーマーと言われる世代が若い頃は
携帯もネット環境も無かったけど
今ほど何でもかんでも規制されてなくて自由はあった

 新聞テレビ全盛期はディストピアだろ
 すべてがメディアの手のひらの上だし
 スポーツなんて巨人ファンじゃない人は
 みんな一括りでアンチ巨人扱いだし
 メディアの思い通り動かない奴はおかしな奴レッテルを貼られた時代だよ

むかしは女性差別が酷かったけど、
社会がそれを差別だと認識していなかったのがすごかったと思う

 本当に女性差別が凄かったなら、
 アッシー君メッシー君なんて言葉は生まれようがないけどな

便利になるほど出来ないことが増えていくのは当たり前
そら昔に比べれば今の若者は何も出来ないよ

最近の若い子はしっかりしてるなーと思ってるよ
SNSでやばいのが目に入る様になっただけで
日常で見かける子はみんな俺らより全然まとも

 SNSでやらかして破滅するアホどもを分かりやすく見てるから
 迂闊なことをやらないようにしているように見える。
 それでもやらかす奴らはいるけど。

メンタル面は相当ナイーブで弱っちそう

男性の喫煙率が7割以上
歩行喫煙あたりまえ、駅のホームと線路は吸い殻だらけ
飲食店も喫煙あたりまえ
新幹線16両のうち1両が禁煙車になって
テレビと新聞で大きく取り上げられる
日航機墜落のボイスレコーダーでも
おタバコ消して下さいのアナウンスが聞こえる

親世代の車はとにかくタバコ臭くて乗ると気持ち悪くなったな

むしろ今は大人しすぎるだろ
なんでこんな大人しいのかと思うくらいマナーも良いし怖くもないし静か

ブームが来るとみんなが同じ事する
田舎は少し遅れて来るのが面白かった

大人ってのは自分の価値観を若者に押し付けて怒りを買ってナンボの存在
今は誰も悪役になりたがらない、
優しいんじゃなく自信がなく無責任なだけ
デフォルトの型がなければ子供は物事の基準が得られない
将来それを捨てるにせよ継承するにせよ、
基準になる物差しを与えるのは大人の責任

 大学で教授に自分が知らない事を話されると
 マウント取られたと思ってストレスになるのが今の若者だぞw

  だからこそ子供のころから
  ストレス耐性をつけてやらんと持たないってことでしょ

確かにおかしかった
昔の方が狂ってた

SNSがない時代で良かったよ
もしあったら毎日大炎上だわ

共通テーマ:blog

2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ