SSブログ

批難罵声、民主党に激しい逆風 [その他]

衆院解散から1週間。すでに走り始めた選挙戦では、
2009年の前回選挙で民主党の政権公約(マニフェスト)の実現を訴えて
当選した前議員らが「後始末」に追われている。

同党に対する有権者の批判は強く、
激しい“逆風”は慌ただしく離党した前議員にも吹き付けている。

「力不足や経験の浅さを、皆様に率直におわびします」。
野田首相の衆院解散表明から一夜明けた15日、
新潟で選挙区から出馬予定の前議員、黒岩宇洋氏は、
早朝から新発田市内の街頭に立ち、通勤客に頭を下げた。
最近は民主政権の成果も強調するようにしているが、
「支持者から『なぜ応援しないといけないのか』と言われることもある」とこぼす。

民主党は衆院解散後も各地で「政策進捗報告会」を開き、
マニフェストについて説明と謝罪を続けている。
17日、高松市内で報告会に出席した江田五月参院議員は
「マニフェストはウソの代名詞」
「町で『民主党はウソつき』と罵詈雑言を浴びせられる」
と厳しい表情で反省。
18日の金沢市での報告会では、批判の言葉に対し、
蓮舫参院議員が「努力していきたい」と懸命に訴えた。

街頭演説でも厳しい声が上がる。
さいたま市で17日、枝野幸男経済産業相が
「『優良可』で優を付けてくれとは言いませんが……」
と民主政権の実績を訴えると、
「ろくな仕事をしてない」「ふざけるな」などと罵声が上がった。
大阪府内で17日、菅前首相と街頭演説に立った前議員の辻元清美氏は
「民主党を見捨てないで」と声を張り上げたが、聴衆のヤジはやまなかった。
.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000255-yom-pol

------

日本で過去ここまで露骨に野次られた政党ってあったっけ?

ないんじゃない
まあ自民から期待されて変わったから
その分裏切られてキレられたのはわかるが
正直自民も同じようなことずっとしてたんだし
政権変わっても半年で元通りでしょ
そもそも実現できんことを公約に掲げるなとは思うが
まあ細かい部分でちゃんと仕事してることもあるだろうけど
そういうのは表にでないし
ヤジ飛ばすやつは最初からそういうとこ見ようともしないから
どっちもどっちだが

同じような最低限の政権運営すら出来なかったから
ここまで野次られる訳で

自民党は不良が悪いことをしてたようなもんだからな
民主は不良退治する優等生のふりして
不良以上の悪事を時には不良と組んでやっちゃうんだから、
そりゃ憎しみは増えるわ

国民が政治を舐めてるからこんなことになったんだよ

景気よくしようという態度すらなかったからな
景気さえよくしとけばあとは適当でもなんとかなるのに

日本経済をぶち壊したのが最大の罪
何で日本経済の再生戦略が農業・林業・介護なんだよ。
それも大事だけど、それで日本経済が再生するわけねーだろ。
日本は加工貿易の国って小学生の時習わなかったのか?
円高・アンチビジネス政策で日本の輸出企業壊滅。

なんで民主党は前回あんな無理なマニュフェストぶちあげたんだ?
もうちょっと現実的なマニュフェストでも過半数は楽に取れてただろ?
本当に実現可能だと思ってたのか、
国民なんて忘れっぽいから、そんなのすぐに忘れると思ったんだろうか?

できると思ってたんじゃない?
マスコミもロクに批判してなかったし

ヤジが正論過ぎて反論できない議員哀れwwww

野次だけですむんだから平和な国だよな

そもそも散々実現無理無理言われてたのに投票した国民もアホだよね

第45回衆議院議員選挙は、子供手当がすべて。
毎月5万円、子供がいるだけで無条件でもらえるなんて公約したんだから、
皆投票した。

選挙前からあんなマニフェストは実現不可能だと分かっていたはずだが、
信じてた馬鹿っているもんだな

意外にいた。時給千円につられた奴もいた。

マニフェストで実現して今も残ってるものって何がある?

国民に約束した事を無視して、
反対していた増税に政治生命を賭ける・・バッカじゃねのw

3年間何やってたのかちゃんと振り返ってみて
俺だったらもう立候補なんてできんわ

そもそも最初から期待する方が悪い
名簿見りゃ
自民でもパッとしなかった寄生虫みたいな議員と
旧社会党の議員のタッグじゃないか
なにを期待したんだか
まさか「民主」ってだけでどんな人物かも知らないで投票したのか?

全国民の責任だよ、鳩が基地外だと分かった時点で
市民革命なりクーデターなり起こさなかったからだ
議会制民主主義なんてものをありがたがってきたから
3年も基地外に日本壊される羽目になったんだろ
この3年間に死んだ人たちが不憫でならんわ

まあ自民党も大概だったが、
ここまで国民をだまくらかした政党は今後出ないだろうよw

共通テーマ:blog