SSブログ

集団免疫実験場スウェーデン [その他]

●「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変
 死亡率がアメリカや中国の2倍超に

<より多くの人をウイルスにさらすことで集団免疫を獲得する、
 というスウェーデンだけの「人体実験」には
 国内から反対も出始めている>

ロックダウンに頼らない
独特の新型コロナウイルス対策で知られるスウェーデンで、
感染者が増え続けている。
しかも米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計によれば、
死亡率は4月30日時点で12%超。
これは、感染者が1000人を超える国の中で6番目に高い割合で、
現在の感染拡大の中心地で死者数も最多のアメリカ(約5.8%)、
ウイルスの発生源とされる武漢市がある中国(約5.5%)と比べても
2倍以上の高さだ。

新型コロナウイルスの感染拡大を抑える対策としては、
北欧諸国も含むヨーロッパの多くの国が全国的な封鎖措置を取り、
厳しい移動規制を敷いている。

こうしたなか、スウェーデンは
全国的な移動規制や外出制限をしないという独自路線を貫いており、
ストックホルムの通りの人でもカフェの客入りも一見、普段通りだ。
その「緩い」対策は、世界的にも論議を呼んできた。

<「集団免疫」戦略の効果は>

スウェーデンはこれまでに
2万1000人近くが新型コロナウイルスに感染したと報告しており、
このうち2500人近くが死亡している。

感染者の死亡率はノルウェー(約2.6%)の6倍近く、
同じ北欧のフィンランド(約4.2%)や
デンマーク(約4.9%)と比べても3倍近くにのぼる。
かつて中国以外で最も高かったイランの感染者死亡率(約6.3%)も、
スウェーデンの半分ぐらいだ。
感染者数を見ても、スウェーデンの感染者数はデンマークの2倍以上、
ノルウェーの3倍近くで、フィンランドの4倍以上に達している。

新型コロナウイルスの感染拡大に対するスウェーデン独自の対策は、
ウイルスにさらされる人の数を増やすことで「集団免疫」を形成し、
感染拡大の第2波を防ぐという作戦の一環だとされている。

スウェーデン公衆衛生局の疫学者であるアンダース・テグネルは
4月下旬にBBCラジオの番組に出演し、
「我が国の死者のうち少なくとも半数は、
高齢者施設の中で集団感染した人々だ。
封鎖をすれば感染拡大を阻止できる、という考え方は理解しがたい」
と主張。スウェーデンの方法は
「ある意味で功を奏している。私たちの医療システムが
崩壊に追い込まれていないことがその証拠だ」と述べた。

<対策強化を求める声も>

テグネルは4月21日、米CNBCの番組にも出演。
スウェーデンの首都ストックホルムの住民のうち、
最大20%が新型コロナウイルスに感染したことがあると述べ、
「ストックホルムの人口の15~20%が
既に免疫を獲得していると確信している」と主張。
「これは完全な集団免疫ではないが、ウイルスの再増殖を抑制し、
感染の(第2波が訪れる)スピードを抑える効果はあるだろう」と述べた。

ルンド大学(スウェーデン)のピーター・ニルソン教授
(内科医学・感染学)は4月下旬、本誌に次のように語った。
「個人的には、必要であれば(そして地元の政府や議会で
それを可能にする法律が可決されれば)感染者の特に多い地域を
封鎖するのもひとつの選択肢だと考えている。
だが我々は、まだその段階には達していないと思う。
医療部門には大きなストレスがかかっているが、手一杯の状態ではない。
まだ余力があり、ストックホルムにある臨時病院もまだ使っていない」

ニルソンはさらに
「ストックホルムの状況はまだ改善には向かっていないが、
安定が続いている」とも指摘。
またスウェーデン当局は、市民にはソーシャル・ディスタンシング
(社会的距離の確保)を推奨しており、
感染の症状が出たら自宅にとどまるよう勧告していると述べた。

<学者たちは「今すぐ首都封鎖を」>

スウェーデンではソーシャル・ディスタンシングが守られなかった場合
(たとえば店の中に一定数を超える客を入れたなど)、
当局がレストランに閉鎖を命じる可能性があり、
50人以上の集会は禁止されているとニルソンは説明し、さらにこう続けた。
「経済を守り、可能な限り店舗閉鎖や従業員の
解雇を回避することも重要だ。そうしなければ、
ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)がもたらす
二次的なダメージによって多くの人が死ぬことになるか、
医療に必要なリソースが減ってしまう可能性がある」

異例の対策には、国内の一部専門家から批判の声も上がっている。
カロリンスカ研究所のセシリア・セーデルベリ・ナウクレル教授
(微生物病因)もそのひとりだ。

彼女をはじめとする2300人近い学者たちは3月末、政府宛の公開書簡に署名。
医療システムを守るために、もっと厳しい対策を導入するよう求めた。
「感染があまりに速いペースで拡大していることが心配だ」と、
彼女は今週ラジオ番組の中で語り、
感染者の多い地域(イタリアのアルプスやイラン)から帰国した市民が
最初にウイルスを国内に持ち込んだ時の、
政府の対応が遅すぎたと批判した。

彼女はさらに4月に入ってから、ロイター通信にこう語っている。
「今すぐストックホルムを封鎖する以外に選択肢はない。
国が完全な混乱状態に陥ることがないように、
状況をコントロールすることが必要だ。
外出制限をしないという方法は、これまで誰も試していない。
それなのになぜ、国民の同意なしに、
スウェーデンが初めてその方法を試さなければならないのか」

スウェーデンでは、
高校や大学は閉鎖されてオンライン授業になっているが、
16歳未満の子どもたちは今も学校に通っている。
レストランやバー、カフェやナイトクラブも
着席スタイルのサービスは許されており、買い物は普段どおりにできる。

新型コロナウイルスは4月30日時点で
世界の少なくとも186カ国・地域に広まっており、
感染者は320万人を超えている。
感染後に回復した人は99万2500人を上回り、
死者数は22万8700人以上にのぼっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00010007-newsweek-int&p=1

-----

コロナ使った老人ジェノサイド

経済活動は阻害されない、ジジババは死んで国庫の負担は減る
得しかない

元気な年寄りは生き残るんだから自然淘汰だな

壮大な人体実験だな。

パンデミックが終わったあとの各国の対応を採点する時に
こういうケースがあるのはありがたい
総合的に良い結果になった時
次の大流行で世界中が採用するだろうしな

いやおまえらも年取るんだぞ
よしお前らもう死んでくれ、っていわれて
わかりましたってなると思うか?

国民全感染すればどうなるか
体を張った実験にトライしてくれてる

人口密度ランクで
下から数えたほうが早いスウェーデンだからできる手法だなぁ

間引き国家こえー

これこそ高齢社会の日本でやるべき施策だろ

効率良いな
人の心は無いけど

これが幸福度ランキング7位の国か
何かは捨てないといけないんだな

福祉国家スウェーデンの答えがこれか

自分の親が死ぬこともあるだろうに、
民族性として死生観が違うんだろうな

最悪の場合、
経済も人も一緒に死ぬっていうことになるんじゃねえのコレ・・・?

国家と財政の健全化
リセットボタン並の威力

ベッドに縛り付けて身体に管ぶっ刺して呼吸器付けて
生きながらえさせるのとどっちがいいんだろうな

でもこれ基本的に健康ならウイルスに勝てる、ってのが前提だよね
予想より強力なウイルスだったら阿鼻叫喚だろうな

共通テーマ:blog